財団について

設立趣意書


 稲城市は、新宿副都心から約20kmの位置にあり、東西、南北とも約5.3 km、面積17. 97km2で、市域の北辺西から東に流れる多摩川を一辺とするほぼ三角形の形状を呈している。また、丘陵部の樹林や平坦部の農地の緑、多摩川・三沢川・大丸用水の水等豊かな自然に恵まれている。
 しかし、近年の都市化に伴う市街地での宅地開発や今後の丘陵部での開発整備によって、既存の緑は徐々に減少すると思われる。こうした中で公園緑地の必要性は従来に増して大きく、その果たす役割はますます重要になってきている。
 公園緑地を多くの市民が、気軽に、自発的に、そして、積極的に活動できる場とすることで、市民の都市緑化への関心も高まり、かつ、それに対する要望も増えてきている。
 現在、ニュータウン開発の進捗に伴い、市域全体を対象として大規模な公園緑地が整備されつつあり、市内の公園緑地も次第に増大してきている。
 このような状況のもとで、これらの公園緑地を最大限に活用した、うるおいのある緑のまちづくりを市民参加のもとに推進し、市民の要望に即した生活環境を実現するためには、市の行政の運営だけでは、おのずから限界があり、合理的に、効率的に執行していく開かれた組織形態が必要となる。
 よって、ここに公益財団法人いなぎグリーンウェルネス財団を設立し、稲城市の都市緑化を推進させ、緑豊かな生活環境を実現することにより、市民の健康増進に寄与する。

財団概要


事業所名

公益財団法人いなぎグリーンウェルネス財団

代表者名

理事長 石田 光広

郵便番号

206-0821

住所

東京都稲城市長峰一丁目1番地

URL

http://www.greenwellness.or.jp/

電話番号

042-331-7156

FAX番号

042-331-7181

事業内容

稲城市民が緑と自然環境に触れあえることを目的とする事業
緑と自然環境のふれあい事業
稲城市内の緑化推進事業
公園及び公園内運動施設の管理運営事業


令和5年度事業計画予算


令和4年度事業報告決算